☆当ブログでは広告を掲載しています☆

【コガネメキシコインコ飼育日記 】お迎えして4カ月が経過しました。色々と分かったことを公開します。

この記事は こんな人にオススメ

◇インコが好き

◇コガネメキシコインコを飼育している

◇コガネメキシコインコを飼育したい

コガネメキシコインコをお迎えしたのが2022年6月。

生後6カ月の若鳥をお迎えしました。(参考:コガネメキシコインコをお迎えしました

我が家にはセキセイインコが2羽います。

中型インコを飼育するのは初めて。

色々と情報収集をして飼育するとこを決意しました。

コガネメキシコインコをお迎えしてから4カ月。

当然ですがセキセイインコの飼育とは勝手が違い、すべてが初体験。

コガネメキシコインコを飼育して、色々と分かったことを公開します。

コガネメキシコインコ お迎えは鳥専門ショップ

コガネメキシコインコをお迎えしたのが2022年6月。

地元でペットショップといえばホームセンター内に併設されているものがほとんど。

ホームセンター内のペットショップは、犬、猫、ハムスターなどペット全般を扱っています。

鳥専門ではありません。

寿命が長く、飼い主との付き合いも長くなる中型インコ。

できれば鳥専門ショップからお迎えしたいと考えました。

Web検索したところ、とくに中型インコを多く取り扱っている鳥専門のショップを見つけることができました。

僕が選んだショップはえとぴりかさんとこんぱまるさん。

どちらも中型インコを数多く扱うショップです。

えとぴりかさんもこんぱまるさんも全国に支店をいくつかお持ちです。

僕が実際に行ってみたのはえとぴりか東京店こんぱまる長野店

どちらもお気に入りのショップです。

何が気に入ったかと言うと、どちらも店員さんが鳥好き(であろう)ということ。

鳥の説明や扱い方からそう感じました。

説明も対応もとても丁寧で好感が持てた鳥専門ショップです。

僕は中型インコの中でもコガネメキシコインコをお迎えしたいと考えていました。

お迎えを検討していた時期にちょうどコガネメキシコインコがいたのがこんぱまる長野店

コガネメキシコインコに実際に会いにいって一目惚れでお迎えしました。

コガネメキシコインコ 値段

コガネメキシコインコ購入価格の相場は5〜15万円くらい。

こんぱまる長野店では性別検査代とオウム病検査代を含めて110000円で購入しました。

性別判断と病気の検査をしてもらえるのは嬉しい。

ショップによって購入価格の差があります。

どんな検査をして、どのくらいの価格なのか確認するのがよいでしょう。

コガネメキシコインコ 色の変化

コガネメキシコインコの成鳥はとても綺麗な体色です。

幼鳥の頃は成鳥とはちょっと違った色合いをしています。

我が家にお迎えしたリンダ君で色の変化を見ていきましょう。

ちなみにリンダと言う名前はスペイン語で「美しい」と言う意味からつけました。

お迎え時
生後6カ月

オレンジ色の体に緑色が混じっています。

羽はほとんど緑色。

お迎え後1カ月
生後7カ月

まだ体には緑色が残っています。

注目なのは羽に黄色が混じってきたこと。

成鳥の色にはまだまだ遠い感じ。

お迎え後2カ月
生後8カ月

羽の部分にさらに黄色が増えました。

お迎え後3カ月
生後9カ月

緑色だった部分に黄色がかなり多くなりました。

ゲスト出演のセキセイインコは我が家に来て7年目の最年長。

わさび君です🐤

お迎え後4カ月
生後10カ月

体にあった緑色の部分はほとんどなくなって体全体が綺麗なオレンジ色になりました。

お迎え時の画像とくべてみるとよくわかります。

かなり成鳥の色合いに近づきました!

コガネメキシコインコ 鳴き声

コガネメキシコインコの特徴のひとつが大きな鳴き声です。

飼育本によっては中型インコ最強の鳴き声と表現されるくらい大きい。

コガネメキシコインコをお迎えする際は、この鳴き声に対する覚悟が必要です。

呼び鳴き

さらに注意したいのが呼び鳴きです。

お迎えしたばかりの頃は寂しいのでしょう。

家族の姿が見えなかったり…

家族の姿を見た時…など

とにかく大きな声で鳴きます。

鳴いた時に対応してしまうと鳴けば家族が来てくれると学習してしまう…。

そうなると誰かが来るまで鳴き続けてしまいます。

呼び鳴きを学習しないように、お迎えした頃は鳴いても計画的に無視をしました。

鳴いているのを無視することは、鳥にとっても家族にとっても辛いものです。

コガネメキシコインコの平均寿命は15年。

とても長い付き合いになるので、しつけは初めが肝心と考えて実行しました。

鳴けば家族が来てくれるではなく鳴かなくても来てくれると学習するように関わりました。

その結果、お迎え後4カ月目頃から無駄に鳴くことはほとんどなくなりました。

鳴かなくても家族は可愛がってくれると学んでくれたんだと思います。

夜は鳴かない

コガネメキシコインコの鳴き声は大きいですが…。

夜は鳴きません。

部屋を暗くすると寝ます。

夜に大声で鳴かれるとご近所迷惑をかなり心配しますが夜は静かです。

かといって日中の鳴き声はかなり大きい💦

ご近所トラブルにならないよう鳴き声対策は必須です。

我が家では鳴き声対策としてケージ全体を覆うアクリルケースを使用しています。

アクリルケースを使用すると鳴き声漏れはある程度抑えられます

コガネメキシコインコ 餌

インコの餌はたくさんの種類が販売されていて、どれを使うか迷います。

インコの餌は大きく分けて2種類。

ペレットシードです。

ペレットはインコに必要な栄養素を含めた人工の餌です。

犬でいうとドッグフードですね。

これに対してシードは植物の種子のこと。

ヒエとかアワといった自然の餌です。

栄養面を考えるとペレットですが人工の餌ということで味が鳥好みではなく食べない場合もあるようです。

我が家ではペレットをあげています。

我が家で使用しているペレットはズプリーム (ZuPreem)製。

3種類使っています。

ズプリームのペレット選びは別記事で詳しく書いています。

ズプリーム パスタブレンド

主食はこのパスタブレンド

パッケージにコガネメキシコインコがプリントされているので採用しました。

リンダはこれを気に入ってしっかり食べてくれます。

ズプリーム ピュアファン

副菜はこのピュアファン

ピュアファンは補助食として販売されています。

リンダはパスタブレンドピュアファンを2:1の割合で混ぜるとよく食べてくれます。

インコは個性があるので、その子が好む餌を見つけるまでがちょっと大変💦

ズプリーム フルーツブレンド

フルーツブレンド

本来は主食用ペレットです。

餌を足で持って食べる楽しみもあったほうが良いと考えて、あえて大きいMLサイズをチョイス。

オヤツ的な感覚でときどき与えています。

足を使って餌を食べる姿も中型インコの魅力です♪

コガネメキシコインコ 性格

我が家のコガネメキシコインコのリンダはとにかく甘えん坊。

インコには個性があります。

コガネメキシコインコすべてが甘えん坊とは言い切れないかもしれません。

でもWeb上に公開されているコガネメキシコインコの動画をみると、どの子も飼い主にくっついて甘えています。

コガネメキシコインコの多くは人懐っこく甘えん坊だと思います。

可愛がれば可愛がるほど懐いてくれるインコです。

コガネメキシコインコ 噛み癖

コガネメキシコインコの噛む力はとても強いです。

本気で手を噛まれたら大怪我になる可能性が大!

それでは困るので若鳥の頃から噛み癖がないようにしつけることが大事です。

コガネメキシコインコは甘えん坊なので飼い主と遊んでいると楽しくてつい強く噛んでしまうこともあります。

そこで反応すると「噛むと飼い主は喜んでくれる」と勘違いします

強く噛まれたらグッとこらえて反応をしないことが大事。

これは飼育本にも書かれていました。

噛まれて痛いのを我慢するのは大変ですが、しつけと思って頑張りました。

噛まれてもそのままだと離してくれません。

噛むのをやめさせる方法のひとつが、手を噛まれたら引かずにクチバシの奥の方へ手を押し込む方法です。

手を押し込まれるとインコは「オエっ」となって不快なので噛むのをやめて離してくれます。

この対応だとインコは強く噛んでも良いことはないと学習してくれるはずです。

リンダのしつけもこのようにして強く噛むことは減りました。

まとめ

コガネメキシコインコをお迎えしてから4カ月が経ちました。

この4カ月でも色々な変化や成長が感じられます。

コガネメキシコインコの平均寿命は約15年と言われています。

その中の4カ月はまだまだ初期の初期です。

少し大人になったので今後はお出かけも検討中(関連記事:インコお出かけキャリー

これからもっともっとコガネメキシコインコの成長を楽しんでいこうと思います。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

インコ - ブログ村ハッシュタグ
#インコ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です