コガネメキシコインコのリンダ君。

餌は緑色のものだけ残します。
単純に味が苦手というだけではなさそう。
いつも綺麗に緑色だけ残しています。

もしかしたら色で判断してるかな。
そんなことを考え、調べてみたら鳥って色の識別能力がすごいらしい。
この記事は、コガネメキシコインコのリンダ君も色を識別して餌を選んでいる可能性があるという内容です。
コガネメキシコインコ 残った餌の様子
餌の交換をしていると今日も同じような残し方。

こんな感じです。
このような残し方がしばらく続いています。
リンダにはズプリーム製のベジーブレンドを与えています。
本来、ベジーブレンドはこんな感じのペレットです。

緑色の他に黄色やオレンジ色も混じっています。

やはり緑色を選んで残している可能性あるな…
鳥 色の識別
いろいろ調べた結果。
鳥の色の識別能力はとても優れているらしい。
色の識別能力が優れているという理由のうち、調べた中からなるほどと腑に落ちた項目を挙げます。
頭部の目が占める割合
鳥は頭部で目の占める割合が大きい種類なのだそうだ。
目がすごく発達しているということ。
きっと周りをよく見ているんでしょうね。

鮮やかな色合い
鳥はとても鮮やかな色合いをしている種類がとても多い。
コガネメキシコインコのとても美しい色をしています。
これは、鳥が色をキチンと識別できるからそのようになったと言われています。

知れば “ なるほど “ です。
緑の餌を残す理由 味?
緑色の餌を残す理由は単純に味が気に入らない可能性もあります。
リンダは野菜系は与えても食べません。
野菜系は嫌いなようです。
野菜の味に少しでも慣れてほしくてベジーブレンドを選んでみたけどあまり好きではない様子(汗)
色によってどのくらい味の違いがあるのかわからないけど…。
特に緑色のペレットの味が好みではないという可能性もある。
ベジーブレンドの次はベーシックなペレットに切り替えようと思っています。
まとめ
緑色の餌だけ残すコガネメキシコインコのリンダ。
色で嫌っているのか?
味で嫌っているのか?
結局は不明。
でも、緑色の餌を残してくれたおかげで鳥が色の識別能力が高いことが分かった。
インコたちとの暮らしは毎日が刺激的です。
最後まで読んでくださりありがとうございました。