☆当ブログでは広告を掲載しています☆

キッチン 便利グッズ! お味噌に関連した便利グッズを紹介!

この記事はこんな人にオススメ

◇お味噌に関連したキッチングッズを知りたい

2023年よりセカンドライフをスタート!

仕事は在宅ワークとなりました。

妻は看護師として働いています。

必然的に家に居る僕が食事の支度をすることが多くなりました。

料理の経験は学生で一人暮らしをしていた3年間のみ。

コージ
コージ

料理はほぼ素人です。

そんな僕が「これって便利だわ〜」と感じたキッチン便利グッズがあります。

キッチン便利グッズの中でも今回紹介するのがお味噌関連グッズ

地味なアイテムですが、あると便利。

調理に時間がかかってしまう僕ですが…。

このアイテムのおかげで時間短縮につながっています

それでは早速紹介していきます!

この記事でわかること

◇お味噌関連 キッチン便利グッズ

味噌ポット

はじめに紹介するのが味噌ポットです。

味噌ポットとは味噌を保管しておく容器のこと。

市販されている味噌は四角いプラ容器に入ったものを多く見かけます。

以前はプラ容器のまま冷倉庫に入れて使っていました。

でも蓋の開け閉めが面倒でイマイチ使い勝手が良くない…。

蓋の閉め方があまいと味噌が乾燥して硬くなってしまうこともありました💦

そこで!

味噌ポットの登場です!

味噌ポットプラ容器ごと味噌を保管できるアイテム

見た目はこんな感じ。

素材はホーロー製で取手がついています。

取手があるので冷蔵庫からの出し入れがスムーズ。

蓋を開けてみると…

味噌のプラ容器がちょうど良い感じで収まるようになっています。

市販されている味噌はほぼ同じ容器サイズなので、だいたいキレイに収まります。

味噌ポットの上蓋にはゴムパッキンがついています。

蓋でしっかりと密閉できます。

プラ容器の蓋は使わず味噌ポットの蓋だけで保管しています。

この保管方法で味噌が乾燥して硬くなったということはありません

購入した時の状態のまま味噌を使うことができています。

容器が汚れたら洗うこともできるので清潔に使えるのもGood!

味噌マドラー

次に紹介するのが味噌マドラーです。

味噌マドラーとは味噌を一定量で取り出すことができるアイテム

味噌汁を作るときに大活躍です!

見た目はこんな感じ。

「泡立て器の小さい版」みたいな形です。

両端にはサイズが異なる網(?)がついています。

子供達が自立して現在は夫婦二人暮らし。

味噌汁は二人分で良いので、いつも400mlの水で作っています。

僕が使っている味噌マドラーだと大きい方の網でクルッと一捻りした味噌の分量が丁度いい味付けになります。

先ほどの味噌ポットの画像で、味噌がボール状に削れているのは味噌マドラーで味噌を取ったからです。

味噌マドラーで取り出した味噌はそのまま鍋に入れて溶かすことができるのでとても簡単!

軽量取り出し溶かしまで一気にできる!

時間短縮にもなるし本当に便利!

味噌マドラーで取り出す味噌の量を調整しやすいのもGood!

そして、もうひとつ良いところ!

それは、味噌容器のコーナーに溜まった味噌が取りやすいということ!

味噌マドラーは網の部分は球状なので丸みを帯びたプラ容器のコーナーにハマりやすい。

なのでコーナーに溜まった味噌が取り易く無駄なく使えます。

味噌マドラーはホントにオススメ!

まとめ

お味噌関連のキッチン便利グッズを紹介しました。

料理に慣れていないとただでさえ時間がかかってしまいます。

できるだけ作業がしやすい道具があれば時間短縮につながります。

時短料理に関連したものを別記事でまとめてあります。

今日も冷蔵庫に残った野菜で味噌汁を作りました😃

便利アイテムのおかげで手際よくできました!

最後まで読んで頂きありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です