☆当ブログではアフィリエイト・Google AdSenseによる広告を掲載しています☆

【ウロコインコ編】中型インコのお迎え準備記録|情報収集

ウロコインコ

この記事は こんな人にオススメ!

◇とにかくインコが好きな人

◇中型インコに興味津々

◇ウロコインコが好き

我が家はすでに2羽のセキセイインコと暮らしています。

コージ
コージ

すっかりインコの魅力に取りつかれました。

セカンドライフのお供にインコ家族の増員を検討しています。

でも…

可愛いだけで迎え入れるのは良くない。

ちゃんとインコの特徴を知った上で準備も必要。

最後まで一緒に暮らせるのか?

キチンと考えるための情報を集めました

【ウロコインコ編】です。

なぜ、ウロコインコなのかというと…

近くのペットショップにいて仕草がとても印象的だったからです😊

ウロコインコ とは

ウロコインコと言っても種類は多いようです。

その中でもホオミドリアカオウロコインコの説明を見つけました。

分布 南アメリカ(東部ボリビアの高地、西中央ブラジル、マトグロッソ) 形態 体長は約26cm、体重60~80g程度。 寿命は10年程度だが、正しく飼えば30年程生きるものもいるらしい。 名前の通り頬が緑色で喉元から腹にかけてウロコ模様がある。尾は赤い。 英名はGreen-cheeked Parakeet or Green-cheeked Conure コニュア(Conure)とは「円錐状の尾をした」という意味で、クサビオインコ属、ウロコメキシコ属、クロガミインコ属、イワインコ属などを総称してこう呼ぶことが多い。

Wikipediaより

分布が南アメリカだから暖かいところに住むインコですね。

ということは寒いのは苦手💦

コージ
コージ

温度管理が重要ってことですね!

コニュア ってなに?

ホオミドリアカオウロコインコの説明に

コニュアって表現がありました。

コニュアとは「円錐状の尾をした」とあるけど

今ひとつピンとこない。

そこで調べてみたところ、こんな情報がありました。

コニュアとは中南米に分布する小型から中型のインコを一般に指す言葉で科学的な分類に基づいたものではない

コージ
コージ

なるほど…知っておくと役立つ情報だね。

ウロコインコの種類

ウロコインコと言ってもその種類は多く、名前をあげるだけでも…

ホオミドリウロコインコ、ワキコガネウロコインコ、ウロコメキシコインコ、アカハラウロコインコなどなど…。

ペットショプではウロコインコとしか表示していないことが多いので、種類にこだわるならきちんと確認したほうが良いでしょう。

ペットとしての人気も上がっているため、いろんな色のウロコインコも見られるようになりました。

お迎えするなら種類と色で選択肢がかなり多いと言えます。

ウロコインコ

ウロコインコの性格

遊びずきで活発。

ヤンチャだけど用心深いところもあるとも言われています。

お迎えしたら先ずは新しい環境に慣れてもらうことが優先でしょう。

ウロコインコ いろいろ比較

ウロコインコ 体格比較

ウロコインコと他のインコの大きさ比較です。

実際に見れない場合のイメージとして役立つかな…

インコの名前体長体重
セキセイインコ約 18cm30 〜 40g
ホオミドリアカオウロコインコ約 26cm60 〜 80g
オカメインコ約 30cm70 〜 120g
インコ 体格比較

大きさはセキセイとオカメの中間くらい。

中型インコと言ってもそれほど大きくない印象。

確かにペットショップで見たときも

オカメより小ぶりな体格でした。

ウロコインコ 鳴き声の大きさ比較

ウロコインコと他のインコの鳴き声の大きさ比較です。

インコの名前声の大きさ
セキセイインコ★★☆☆☆
ホオミドリアカオウロコインコ★★★★☆
オカメインコ★★★☆☆
インコ 声の大きさ比較

ウロコインコの声はとても大きいようです。

ネット上の情報では集合住宅での飼育は難しいとの声が多い。

鳴き声はギーギーという表現です。

音というのは人によって感じ方がそれぞれ。

例えば、鳴き声が大きくてもピーピーという鳴き声なら大丈夫という人もいるだろうし

鳴き声が小さくてもギャーギャーというような鳴き声は苦手という人もいる。

実際の鳴き声は、ペットショップで確認するか

動画サイトにも多くの鳴き声動画がアップされているのでそれを参考にしたほうが良いでしょう。

いずれにしてもウロコインコを迎える場合防音対策は必須です。

防音対策として、ケージを覆うアクリルケースも販売されています。

ウロコインコ 寿命比較

ウロコインコと他のインコの寿命比較です。

インコの名前寿命
セキセイインコ5 〜 8年
ホオミドリアカオウロコインコ15 〜 20年
オカメインコ10 〜 14年
インコ 寿命比較

ウロコインコは長生き

セキセイと比べても2 〜 3倍くらい長生きなんですね。

そういう意味でもお迎えするなら

責任を持って最後まで面倒を見る覚悟が必要だとわかります。

ウロコインコ 餌

餌はセキセイインコとほぼ同様と考え良さそうです。

シードまたはペレットを主食として

不足しがちなビタミンやミネラルを与えるスタイルです。

ペレットでは市販のオカメインコ用を与えている場合が多いようです。

参考書

ウロコインコのことを知るため参考にした本。

中型インコ全般に触れています。

内容はもちろんですが写真も充実しているところがいい。

表紙ではウロコインコの姿が目立っています(笑)

まとめ

ウロコインコを迎えるにあたって注意すべき点は以下の通り。

  • 温度管理
  • 鳴き声
  • 寿命

これらをクリアすればウロコインコの迎えも現実的になりそうです。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

【関連記事】

わさびと銀シャリ可愛いセキセイインコと暮らす。セキセイインコの魅力は?飼育に必要なものは?中型インコお迎え【癒し】インコって可愛い。我が家では中型インコを迎えることを前向きに検討中です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です