☆当ブログでは広告を掲載しています☆

MINIの中古車!2017年式MINIのデザイン!2018年式デザインとの違いは!?

この記事はこんな人にオススメ

◇MINIの中古車購入を検討している

◇2017年式MINI(F56)デザインの特徴が知りたい

2017年にMINI COOPER SD(F56)でMINIデビューをしました。

すっかりMINIの魅力にハマっています。

2017年以降、MINIは何回かのマイナーチェンジが行われ…

2024年にはフルモデルチェンジが行われました。

2025年のMINI JCW(ジョンンクーパーワークス)の発売に合わせてCOOPER SDからJCWに乗り換えました。

最新のデザインはとても洗練されていてカッコイイです!

でも、2017年式のMINIのデザインもその時代のデザインとしてカッコいい♪

むしろ今乗ることでレトロなカッコ良さを感じさせるはずです。

デザインは好みが分かれますが…

僕は2017年式MINIのデザインに魅了されました!

この記事では2017年式MINI(F56)とマイナーチェンジ後の2018年式MINI(F56)を比較しながらパーツデザインの違いをお伝えしています。

もしMINIの中古車を検討しているなら2017年式のデザインの特徴を知っていて損はありません。

この記事でわかること

◇2017年式MINI(F56) デザインの魅力

2018年式MINI(F56)とのデザインの違い

MINI F56 とは

F56とはBMW MINIになってから三世代目のMINIで3ドアハッチバックのMINIの形式番号。

今となってはクロスオーバーなどのMINIファミリーも増えましたが

F56はいわゆるミニクーパーと呼ばれるみんながイメージしやすいMINIです。

ちなみにBMW MINI 三世代目の5ドアのMINIの形式番号はF55です。

2017年式MINI デザインの特徴

2017年式MINIのデザインの特徴を見ていきましょう。

ヘッドライト

妻のMINIが2018年式なので比較しながら見ていきます。

MINIの最大の特徴がこの楕円形のヘッドライト。

白いボディーが僕のMINI(2017年式)

赤いボディーが妻のMINI(2018年式)

一見すると同じように見えますが少し違います。

異なる点が大きくふたつ

ひとつめの違いが内部ライトの形状

2017年式の内部ライトは円形なのに対して2018年式の内部ライトは楕円形をしています。

ふたつめの違いがウインカー

2017年式のウインカーは楕円形ライトの下部が点滅しますが2018年式は楕円形ライトのリング状に点滅します。

楕円形ライトの縁取りがブラックとメッキの違いがありますが…。

これはオプションでブラック化できるので年式の違いではありません。

2018年以降、MINIのウインカーはリング状に点滅するようになりました。

これがMINIの特徴のひとつになっていますね。

リング状のウインカーが主流の中、リング状に点滅しないウインカーは逆に目立ちそうです。

テールランプ

テールランプにも大きな違いが。

2018年式以降のMINIのテールランプはユニオンジャックになっています。

とても目を惹くデザインですよね。

2017年式は画像の通り円形デザインです。

でも2017年式のテールランプ。

よーく見ると…

テールランプの表面にさりげなくMINIロゴマークが刻まれています

ユニオンジャックのテールランプになった際、セールス担当さんから

「交換もできますよ」と誘われましたが…

2017年式のこのテールランプが好きで交換しませんでした。

気づく人は少ないと思うけど…

こういったさりげないデザインもMINIの魅力のひとつです。

エンブレム

エンブレムもデザインが変わりました。

MINIロゴマークの“羽”の部分が変わっています。

2018年式から“羽”の部分が格子状のデザインになっていますね。

2017年式のロゴマークはどことなくレトロ感があるデザインです。

MINI 中古車 の中でも…

2017年式と2018年式MINIのパーツ部分でのデザインの違いを見てきました。

F56(BMW MINI 第三世代)の中でも2014〜2017年式デザインは全体的にレトロ感があるデザインと言えるでしょう。

おそらく…

人気のデザインはフルリングのウィンカー

ユニオンジャックのテールランプだと思います。

でも2017年式デザインもその時代のMINIらしい魅力があります。

あえて2017年式MINIに乗ることでF56の中でも他車のと差別化がしやすいとも言えます。

まとめ

BMW MINIになってから2025年まで3度のフルモデルチェンジが行われました。

その間、何度かのマイナーチェンジも行われています。

その都度、デザインが少しづつ変わっていますが…

どのMINIもその時代を反映したMINIらしさがあります。

もしMINIの中古車を検討しているなら、

各時期モデルのデザインの特徴を知って、自分好みのMINIを見つけるのも楽しいでしょう。

細かい部分を見ると新しいMINIらしさが見つかるかもしれません。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です