☆当ブログでは広告を掲載しています☆

ミニクーパーに乗りたい!BMW MINI ディーゼルの購入から所有して分かったこと。

この記事がオススメな人

◇ミニクーパーに乗りたい!

◇BMW製 MINIって実際どうなの?

BMW MINI クーパーSD 3ドア購入

車好きなら「好きな車に乗りたい!」って思いはありますよね?

でも、現実では予算や家族構成などいろいろな制約がつきまといます。

ほとんどの人は制約の範囲内で自分が乗りたい車を選択して購入していると思います。

僕が純粋に乗りたいと思った車がBMW MINI

50歳手前にしてBMW MINIクーパーSD 3ドアを購入しました。

コージ
コージ

大満足!カーライフを楽しんでいます!

乗りたい車が輸入車ということで色々な迷いもありました。

BMW MINIを所有するまでの経緯や考えたことを文字にしていきます。

実際にBMW MINI(ミニクーパー)に興味があり、購入を迷っている方の参考になれば嬉しいです。

車遍歴

ざっと簡単に僕の車遍歴です。その車の時のエピソードも含めて紹介します。

1台目
NISSAN ラングレー(中古)

普通自動車免許を取得して初めてのマイカー。姉のお下がりで譲り受けました。

とても乗りやすい車でした。

しかし、全国的に話題になった殺人事件の犯人がこの車に乗っていたということでイメージダウンにつながり販売中止になったといわれています。

犯人が乗っていたというだけでイメージダウンになりましたが、とても良い車でした。

2台目
NISSAN スカイライン GTS-t TYPE-M(中古)

中古と言っても走行距離1000km程のほぼ新車で購入しました。

初のFR車。

スポーティーな走りで運転がとても楽しかった。

ただ、僕の住む雪国ではFRということで冬の運転に苦労しました💦

おしり振りまくり!滑る滑る!😅

3台目
NISSAN アベニール

結婚後、間もなくして購入した車です。

第一子も生まれ、荷物もたくさん積めるアベニールは大活躍でした。

この頃は、まさにステーションワゴンブーム!

ステーションワゴンをドレスアップすることも流行っていて、その波に乗ってエアロパーツを装着しました。

G-squerのエアロ、gialloの丸目四灯ヘッドライト、KYBのショックアアブソーバー、OZの3本スポークホイールを装着。

全て車検にちゃんと通るドレスアップです。

av(アクティブビークル)という車雑誌に、ドレスアップの質問投稿をしたら採用されてステッカーをもらった思い出があります。

いやいや、今思えばよくお金をかけていたなと思います。ちょっと反省も・・・。

4台目
NISSAN セレナ

この頃、第三子が誕生しました。

5人乗りでは手狭に感じ、10年乗ったアベニールを手放し7人乗りのセレナを購入。

5人家族でもゆとりをもって乗車できるセレナは家族旅行に大活躍でした。

ノーマルで乗るのが嫌で、NISMOのショックアブソーバーとIMPALのアルミを装着していました。

やっぱりドレスアップしてた。懲りてない・・・。

5台目
TOYOTA プリウス

初のトヨタ車。

転勤が決まり、通勤場所が自宅から40km離れた場所になりました。

そこで、少しでも燃費が良い車に乗り換えることにしたのです。

子供たちも成長し、親と出かける回数も減ってきたので再び5人乗りとなりました。

通勤時の運転が少しでも楽になるようにと、シートはRECAROに換えました。

何かひとつ手を加えたくなるんですよね。

6台目
BMW MINI COOPER SD  3ドア

2017年に購入しました!

ミニクーパー購入までの経緯

自分の車遍歴を改めて見てみると、その時の事情や家族構成に合わせた車を選択してきたことがわかります。

子供たちが成長し手がかからなくなり

「機能面で選ばず純粋に自分が好きな車に乗りたい」

と考えるようになりました。

当時の国産車のデザインには自分好みのものが見つからず…

今まで選択肢になかった輸入車にも目を向けるようになりました。

輸入車のデザインは僕にとってとても新鮮!

ABARTH、チンクエチェント、BMW MINIのデザインが自分好み。

その日から、連日インターネットで情報収集。

価格や性能面、実際の所有者の口コミなどを参考にした結果

BMW MINIに白羽の矢が立ちました。

コージ
コージ

BMW MINIカッコいいなぁ

BMW MINIのこと

BMW MINI 誕生まで

もともとMINIを販売していたはローバー社。

それをドイツのBMW社が買収して新しいMINIが生まれました。

これまでのローバーMINIのコンセプトは残しつつ、時代や流行に沿った大幅な変更が行われて今のデザインになりました。

区別するためにローバーMINIをオールドミニクラッシックミニ

BMW MINIをニューミニビーエムダブリューミニと呼んでいます。

ローバーMINIのコンセプトは残しているのでドイツ車なのにユニオンジャックのデザインが随所に見られるのもBMW MINIの特徴と言えます。

ミニクーパーとは?

MINIのことをミニクーパーと呼ぶ事があります。

正確にいうと車名はMINI(ミニ)で、COOPER(クーパー)はグレードです。

グレードは以下の通り。

超わかりやすく簡単に性能も表してみました。

  • MINI ONE(入門用)
  • MINI COOPER(中程度の性能)
  • MINI COOPER S(高性能)
  • JOHN COOPER WORKS(超高性能)

ONEがエントリーモデル。

JOHN COOPER WORKSがスポーツ性能バリバリの最上位グレードです。

コージ
コージ

僕のはCOOPER Sのディーゼルエンジンモデル。

COOOER SDです。

BMW MINI 購入前 3つの懸念

BMW MINIを購入する前に懸念していたことが3つあります。

それぞれ見ていきましょう。

輸入車は高い?

まず気になったのは車両価格です。

輸入車=高い

というイメージを持っていました。

公式webシミュレーションで見積もった最初の感想が…

コージ
コージ

やっぱり高い…

当時(2017年)、クーパーSDの車両価格が400万円位。

僕が今まで乗ってきた車の価格プラス100万円といった感じ。

プラス100万は大きいなと思いました。

輸入車は故障が多い?故障率は?

ローバーMINIの頃は確かに故障が多かったようです。

Webで輸入車の故障率を調べました。

2023年版 モデル別の故障が少ないランキングではBMW MINIは3位!

ちなみに1位はトヨタ・カローラハイブリッド。

2位はレクサス・GXとなっています。

コージ
コージ

さすが日本ですね!

昔に比べて技術も進歩しているし、輸入車はそう頻繁に壊れることはないのではないかと前向きに評価しました。

輸入車の維持費は高い?

これについても当時、Webでいろいろと情報を集めました。

燃費については、当然ハイブリットカーにはかないません。

これは仕方がない。

技術の進歩とともに車の燃費性能は格段に上がっています。

ガソリン車の燃費については国産車と比較しても大きな差はないと感じました。

ポイントとなるのは燃料費です。

輸入車はハイオク仕様す。

多くがレギュラーガソリン仕様の国産車と比較すれば、輸入車の燃料費は高いと言えます。

MINI購入前に見たMINI所有者のサイトでは、すべてひっくるめて維持費は国産車の1.5倍くらいと表現していました。

BMW MINIを購入した3つの理由

購入前の懸念事項に関して、ほとんど良い情報がないのにもかかわらず何故MINIを買ったのか。

理由は3つあります。

一目惚れ

試乗しました。

試乗した時点でもう終わりです(笑)

デザイン、走りともに一目惚れでしたね。

懸念事項は分かっているけど、どうしても乗りたいという衝動に駆られました。

僕にとってBMW MINIはそれだけ魅力ある車として感じたので購入の決心がつきました。

後悔は残さない

MINIを購入したときの年齢は49歳。

50歳を前にして「人生は一度きり。やりたいことを悔いを残さずやる」と思うようになっていました。

なんの制約もなく(金銭面の制約は別として)、自分が純粋に乗りたい車に乗る機会はあと少ししかないと考え購入を決めました。

予算 なんとかなりそう

車両価格はお世辞にも安いとは言えません。

でも年齢的に給与もそれなりだし、なんとか手が届く価格帯だと判断しました。

最近の新車購入では、残価設定型クレジットがあり購入しやすくなりました。

僕もこれを活用しました。

しかし5年後に手放すつもりは無し。

永く乗りたいと考えていました。

積立貯金などで2年後にはまとまった金銭が準備できることが分かっていました。

残クレを利用し月額の支払いをできるだけ少なくローンを組んで、2年後には繰り上げで一括返済しました。

素朴な疑問
素朴な疑問

じゃあ、2年後を待って予算が十分そろった段階で買えばよかったんじゃない?

2017年頃は消費税が8%から10%に引き上げられる可能性を含んでいました。

さらにBMW MINIの車両価格も翌年(だったと思う)には値上げすることも分かっていました。

なので少しでも購入金額が安い時期に購入することを選択しました。

金銭面で合理的な方法は他にもあったかもしれません。

でも欲しい時が買い時なんです(笑)

BMW MINI ディーゼルを選んだ理由

燃費と燃料費を考慮

初めての輸入車でハイオク仕様では維持費に懸念があったからです。

好きな車を所有しても家計を圧迫しては気持ちよいカーライフは送れません。

なので燃費と燃料費を考慮してディーゼルエンジンにしました。

海外のディーゼルエンジン興味があった

車遍歴には載せなかったけど…

免許取りたての頃の練習車は父の車でした。

日産 ブルーバード バン

ディーゼルエンジンでパワステ無し!

なんというか…

力で走るって感じの車でしたね😃

父のディーゼル車を乗っていたのでディーゼルエンジンには馴染みがありました。

よくディーゼルはエンジン音がうるさいと聞きます。

コージ
コージ

逆に僕はディーゼルエンジン音が好き!

車に乗っている感を感じられます。

国産のディーゼルは味わっていたので、海外の自動車メーカーが作るディーゼルエンジンはどうなんだろ?と興味がありました。

また車は電気に移っていく傾向なので、ディーゼルに乗るのは最後のチャンスだと思いました。

なのでディーゼルエンジンに決めました。

実際の走りは…。

トルクが大きいので上り坂の瞬発力がたまりません!

リアの“COOPER SD”のロゴもレア感があって大好きです!

コージ
コージ

クーパーSDにして大満足♪

BMW MINI を所有して分かったこと

輸入車購入前に懸念していた点は実際どうなの?

車両価格

僕が購入したBMW MINI クーパーSD 3ドアの当時の車両価格が400万円くらい。

2021年 同価格帯の国産車といえばTOYOTA ヴェルファイヤ、NISSAN リーフ、HONDA ステップワゴンスパーダ、などがあります。

もちろんグレードにより価格差はありますが、BMW MINIの車両価格は国産車と同程度と言えます。

BMW MINIが際立って高額というわけではありません。

輸入車=高額 という先入観は捨てて実際の価格で比較するのが良いでしょう。

故障

結論から言うと故障率はあまり気になりません。

BMW MINIは、速度メーター下部にエラーメッセージが表示されます。

エラー表示があったのは4年間で2回。どれも軽症のものでした。

保証の範囲内だったので料金の持ち出しは無し

これが多いと感じるか少ないと感じるかは個人差がありそうです。

維持費

実際の維持費が分からなかったので、新車購入時にメンテナンスパックに加入しました。

3年分の消耗品費用や点検費用などが含まれます。

メンテナンスパックの価格は10万円くらい。

点検の際、消耗品を交換してもメンテナンスパックに入っているので持ち出しはほとんどなく済んでいます。

このメンテナンスパックの価格が高いと感じるか安いと感じるか、これも個人差がありそうです。

万が一の修理代については、お世辞にも安いとはいえません。

高い印象です。

でも修理代に見合った仕上がりをしてくれます。

【参考記事】

ミニクーパーのキズ 修理代は高い?高いには理由がある!その価値を解説。

実燃費

クーパーSDはディーゼルエンジンです。

欧州車メーカーのディーゼルエンジンに一度は乗ってみたいと思っていました。

燃料は軽油なので燃料費に驚くことはありません。

カタログ上の燃費は22km/L

実燃費は13km/L です。

おそらく他のクーパーSD所有者より悪いと思います。

理由としては、通勤時に必ず渋滞するエリアがありノロノロ運転となること。

僕の運転がもともとアクセルをグンと踏み込む傾向があることが考えられます。

【参考記事】

【実例】BMW MINI クーパーSD(ディーゼル)5年間の実燃費記録を公開!

まとめ

BMW MINI クーパーSDの購入から実際に乗ってみた状況を文字にしました。

僕自身BMW MINIが大好きで、この記事自体がひいき気味に書かれていることはご了承ください。

ひいき気味に書いてある分だけ「MINI欲しいけどどうしようかなぁ」って迷っている人にこそ読んでほしい内容です。

この記事が背中を押すきっかけになれば嬉しいです。

BMW MINIに乗るようになって、生活もちょっと変わりました。

車での遠出も増えたし、MINIのイベントにも参加するようになりました。

僕は、どちらかというとインドア派なのでこの変化には自分自身も驚いています。

日常をポジティブな気分に変えてくれる

MINIはそんな車です。

僕が購入して2年後…

妻もMINIにしました

【参考記事】

ミニクーパーに乗る 女!妻が軽自動車からMINI に乗り換え。その経緯と驚くべき変化!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

MINI - ブログ村ハッシュタグ
#MINI

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です