☆当ブログでは広告を掲載しています☆

金沢で夫婦の時間を楽しむ|結婚記念月の美味しい週末旅

この記事はこんな人にオススメ

◇アラ還夫婦

結婚して31年目。

2025年の結婚記念月は、夫婦で金沢へ1泊2日の小旅行。

今回のテーマは…

「美味しいものを食べながら、金沢の名所をゆったり巡る」

宿泊は価格を抑えたシンプルなホテルをチョイス。

観光地巡りには立地が抜群で朝から夜までたっぷり楽しむことができました。

この記事では、アラ還夫婦が楽しんだ美味しい旅の様子を紹介しています


この記事でわかること

◇アラ還夫婦の旅行の様子

旅の相棒はMINI JCW

アラ還夫婦の旅の相棒は、僕の愛車MINI JCW(F66)!

今回の旅行もMINI JCWでドライブを楽しみながら金沢へ向かいました。

MINI JCWをメインにした旅の様子もいつか記事にまとめられたらいいなぁと思っています。

結婚記念月 金沢旅行:1日目

まずは宿泊先のホテルへ向かいました。

ホテル専用の駐車場にMINI JCWを停め、大きな荷物はフロントに預けていざ観光地巡りへと出発!

近江町市場 新鮮な海鮮を満喫

最初に訪れたのは、金沢観光の定番近江町市場

実は金沢旅行はこれが4回目。

コージ
コージ

夫婦で金沢好き

でも近江町市場をちゃんと回るのは今回が初めて。


アーケードに入ったこの雰囲気だけでワクワク感が高まります。


新鮮な魚介がずらりと並ぶ市場の様子。

魚介類の他にも美味しそうな食品があります。

ランチは何を食べようか本当に迷いました(笑)

迷った末に決めたのが海鮮丼お寿司

金沢に来たらやっぱり新鮮な魚介類をいただきたいですよね。

近江町市場の中には海鮮丼が食べられるお店がたくさんあります。

今度はお店選びで迷いましたが…

今回、入ったお店がこちら。

金沢近江町市場寿しさん。

海鮮丼とお寿司をいただきました。

もう見ただけで美味しいのが分かります!

食べたら見た目通りの美味しさ!

どちらも地元の新鮮な食材がたっぷりで、一口ごとに「近江町市場に来た!」という実感が湧きました。

地元で人気の居酒屋

夜は地元で人気の居酒屋へ。

コース料理をいただきました。

どの料理も優しい味付けとボリュームでアラ還夫婦にはちょうど良かった。

美味しい料理をいただきながら過去の思い出やこれからのことを話し、ゆったりした夜を過ごしました。

結婚記念月 金沢旅行:2日目

金沢旅行2日目。

2日目も夫婦で美味しい旅を満喫。

兼六園で自然を満喫

金沢といえば外せない兼六園も訪問。

広大な庭園を散策しながら、四季折々の美しい景色に癒されました。

兼六園も何度かきていますが

今回は回っていなかったエリアを散策しました。

同じ場所であっても訪れる時間、時期、見る角度などなど…

様々な条件で違った景色が楽しめる。

兼六園は何度訪れても癒しを与えてくれるスポットです。

ひがし茶屋街 風情ある街並み散策

兼六園で自然を満喫したあとはひがし茶屋街へ。

昔ながらの町並みをのんびり歩きました。

ひがし茶屋街はカフェ意外にも魅力的な雑貨屋さんも豊富。

見ているだけでも楽しめます。

兼六園で歩き回ったからか…

少し小腹も空いてきました😅

そんな中、2階席がある一軒のカフェが目に止まり…。

吸い込まれるようにカフェの中へ。

妻はパフェ、僕はチーズケーキをいただきました。

2階席からひがし茶屋街を眺めながら食べるスイーツは格別でした!

帰り道の小さな楽しみ:白エビコロッケ

美味しいものを食べて、景色も楽しんだ結婚記念月 金沢旅行も終盤。

旅の余韻を感じながら帰路につきました。

途中、休憩で立ち寄ったのが有磯海サービスエリア

ここでは名物の白エビコロッケを味わいました。

サクサクの衣と甘みのある白エビが絶妙で、旅の締めくくりにピッタリでした。

まとめ

金沢は、美味しいものを食べるのが好きな僕ら夫婦にぴったりの街。

次の結婚記念月も、また美味しい旅を計画したくなる…そんな気持ちになる旅行でした。

金沢はバスを活用すれば、観光地を無理なく回れるのがメリット。

宿泊はシンプルでも観光に便利な場所を選ぶと効率よく楽しめます。

そんな金沢は何度も訪れたくなりますね!

最後まで読んで下さりありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です